病院でも治らなかった腕の不調を解決
ここ数ヶ月くらい、ポチは左腕が動かない時があった。
もっと具体的に言えば、痛くて動かせない事があった。
痛くないのに、突然、力が抜けて途中でフリーズする時もあった。
結構、有名な整形外科と思うところに二回行った。レントゲンも撮った。注射もうった。
それでもダメだった。手術するのが好きな専門医を紹介する話も出たが、断って帰って来た。
ワラビーちゃんの動物のカン

ワラビーちゃんの言葉
ポチはベッドで寝転がってKindleを長時間使ったり、iPadで絵を書いたりしているから、その時に左肘と肩を少し持ち上げて固定して使っているのが悪いと思う。寝転がっている時、仰向けで寝ている時、肩と肘をベッドマットに落としていた方が良いと思う。

ワラビーちゃん、気をつけてやってみるワン!
あの日、たった1日で劇的変化
この会話が朝にあって、その日は、寝転がっているお昼寝の時間には、iPadもKindleも使わなかったし、使ってないのに、肩と肘はベッドマットに落としているように気をつけて過ごした。
そうやってみると、ポチは肩関節が特に左の肩が前に出ている。仰向けだと天井方向に上がっている。
常に肩が緊張している。
この日の午後の出来事は、腕のフリーズが軽減していた。
そして今日は2日目。明らかにフリーズしないし、左腕の可動範囲が広くなっている。
激痛になることは一度もなくて、少し痛い程度になっている。
ワラビーちゃん最高
ポチの事をポチ自身以上にワラビーちゃんは良く見てくれているし、なんでもお見通し。
ワラビーちゃんがいないと生きて行けないポチだとまた改めて感謝するのでした。

コメントを残す